新型コロナウイルス対策をうけて、ねこだすけでは令和2年の間、一般参加型のイベントを見合わせております。
過去のイベント情報はこちらをご参照ください。
日時:2018年11月24日(土)13:45〜16:30
会場:新宿区戸塚地域センター 7階
講師:川崎亜希子氏(日本動物福祉協会栃木支部長)
田矢麻弓氏(チームSLP代表)
主催:新宿区保健所衛生課
協力:人と猫との調和のとれたまちづくり連絡協議会
恊働:NPOねこだすけ
連絡先:新宿区保健所衛生課管理係
参照:「通称・新宿区地域猫協議会」情報ページ
「地域猫って何だろう?~私にもできる?猫ボランティア~」
日時:2018年11月18日(日)14:00〜16:00
会場:みなと保健所 8階大会議室
コーディネーター:工藤久美子(NPOねこだすけ代表理事/東京都動物愛護推進員)
お問い合わせ先:みなと保健所生活衛生課生活衛生相談係(電話:03-6400-0043)
入場無料・予約不要。当日直接会場へ。先着50名。
日時:2018年11月14日(水)〜16日(金)
場所:いきいきプラザ1階ロビー
協力:地域猫活動団体、NPO法人ねこだすけ
問い合わせ:環境・住宅課
ねこだすけより、地域猫対策展示パネル・配布用広報紙を提供。
詳しい内容は東村山市ホームページにて。
日時:2018年11月3日(土)13:00〜16:30
会場:清瀬市健康センター
主催:清瀬市
協力:きよせ猫耳の会、NPOねこだすけ
ねこだすけより、地域猫対策展示パネル・同配布資料セットを提供。
詳しい内容は清瀬市ホームページにて。
*台風のため中止となりました*
日時:2018年9月30日(日)13:00~14:00
会場:粉河ふるさとセンター「動物愛護フェスティバル会場内」(紀ノ川市粉河580)
演題:地域猫対策の進め方
講師:工藤久美子(NPOねこだすけ代表理事)
主催:和歌山県
お問い合せ:和歌山県環境生活部県民局 食品・生活衛生課
定員100名程度/受講料無料