日時:平成29年2月9日(木)午後1時半~
会場:茨城県霞ヶ浦環境科学センター
対象:県内市町村担当者・獣医師会所属獣医師
講演:地域猫活動の現場から
講師:NPOねこだすけ代表理事 工藤久美子
日時:2017年1月14日(土)13:30~16:00
講演:元新宿区職員 高木優治 氏、NPOねこだすけ 工藤久美子
場所:動物管理センター会議室
主催:アニパル仙台(仙台市動物管理センター)
定員:50名(1月13日金曜日まで電話にて申込受付)
詳細:動物管理センター(アニパル仙台)からのおしらせ
・地域猫対策のつくり方
・三者協働の仕組みづくり討論会
日時:2016年11月26日(土)13:45〜16:30
会場:新宿区戸塚地域センター 7階 多目的ホール
講演:清水 真由美 氏(NPOふなばし地域ねこ活動代表理事)
後藤 由美子 氏(国立地域猫の会・猫のゆりかご代表)
田矢 麻弓 氏(世田谷・チームSLP代表)
討論会:高松 純子 氏(台東保健所生活衛生課愛護動物管理係長)
石森 信雄 氏(元・練馬区保健所地域猫対策担当職員)
高木 優治 氏(元新宿区職員・地域猫対策担当)
工藤 久美子(NPOねこだすけ代表理事)
主催:新宿区保健所衛生課
協力:新宿区人と猫との調和のとれたまちづくり連絡協議会
協働:NPOねこだすけ
参加方法:ご参加無料・直接会場へ
参照:新宿セミ過去ログ情報
定員80名程度・申し込み不要・無料
日時:2016年11月20日(日)13:30~
会場:上富田文化会館
演題:地域猫対策の進め方/NPOねこだすけ工藤久美子
お問い合せ:和歌山県環境生活部 食品・生活衛生課
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031600/80_doubutsu/
定員80名程度・申し込み不要・無料
日時:2016年11月19日(土)13:30~
会場:和歌山県民文化会館
演題:地域猫対策の進め方/NPOねこだすけ工藤久美子
お問い合せ:和歌山県環境生活部 食品・生活衛生課
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031600/80_doubutsu/